2021-01-13 / 最終更新日時 : 2021-01-15 小川製作所 日本の経済統計と転換点141 政府の負債は増えるもの? 日本の政府支出や収入は停滞し、政府負債が増大しています。一方でG7の主要国は政府支出や収入は右肩上がりで増大しています。これは主要国だけの現象でしょうか?中国や韓国、スウェーデンを例にとって、その他の国々の政府収支と負債についても可視化して見ます。
2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-01-11 小川製作所 日本の経済統計と転換点140 日本は本当に借金まみれなのか? IMFのデータから主要国の政府支出、収入、収支、負債、純負債を比較します。日本は経済が停滞し、政府収入も政府支出も停滞していますが、やや政府支出の方が多い期間が続いています。当然収支はマイナスで推移し、負債・純負債が増え続けています。必要なのは経済が停滞している中でバランスをとる事ではなく、経済を成長させる事ですね。
2021-01-03 / 最終更新日時 : 2021-01-09 小川製作所 日本の経済統計と転換点138 政府の支出を可視化してみる! 政府の公的需要を可視化して見ます。日本では政府最終消費支出と総固定資本形成 公的を合わせて公的需要として集計しています。OECDのデータでは、総固定資本形成 公的のデータがありませんので、その代わりに総固定資本形成 その他建造物を代用します。日本は政府支出は他国並みと言えそうです。