2020-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-06 小川製作所 日本の経済統計と転換点115 加速する労働者の困窮→経済停滞 中小零細企業や大企業の男性労働者の所定内給給与についての格差にフォーカスしてみます。同一規模内、企業規模間で、殆どの年齢層で格差が広がっているようです。特に中小零細企業や働き盛りの40代では給与の減少割合が大きいながらも格差が開いています。
2020-10-08 / 最終更新日時 : 2021-02-06 小川製作所 日本の経済統計と転換点113 貧困化→格差拡大する男性労働者 男性労働者と女性労働者について、より実感地に近い所定内給与の中央値をグラフ化します。男性労働者はほとんどの年齢層で給与中央値が下がり貧困化が進んでいます。また第1四分数と第3四分位数の比として表せる格差を表す指数でも、殆どの年齢層で格差が拡大している事がわかります。男性労働者は貧困化し、格差拡大が進んでいます。
2020-08-08 / 最終更新日時 : 2021-02-05 小川製作所 日本の経済統計と転換点095 移民の働く国と高齢者の働く国 G7各国の、男女、世代別の労働者数をグラフ化してみます。女性活用も進み、移民を増やして労働者を確保する主要国に対して、移民を増やさず高齢者を活用する日本という相違が明確化しました。これからの人口減少社会に対して、日本が採るべき手段とはどのようなものでしょうか?