2021-02-07 / 最終更新日時 : 2021-02-07 小川製作所 日本の経済統計と転換点EX1 製造業の付加価値とは? 製造業の規模別の付加価値や生産性について考えてみます。中小企業は生産性が低いと言われますが、製造業では他の産業に比べて中小企業でも高い生産性がある事がわかります。ただし、それ以上に企業間の格差もあるようです。
2020-10-29 / 最終更新日時 : 2021-02-06 小川製作所 日本の経済統計と転換点119 「付加価値」って何だろう? 1. 「付加価値」とは? 前回は、売上が上がらない中で増え続ける日本企業の当期純利益のうち、その分配としての「配当金」と「社内留保」について着目してみました。 中小零細企業は、比較的社内留保に回す割合が大きく、約8割に上 […]
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2021-02-06 小川製作所 日本の経済統計と転換点117 デフレで企業が儲かるのは何故? 日本の企業は、経費節減、人件費抑制により売り上げが増えない中で営業利益を確保しています。さらに、海外進出による営業外収益、法人税率の低減などにより、かつてないほどの当期純利益を稼ぎ出すまでになりました。デフレでも利益が増える方法を身に付けた日本企業は、もはや負債を増やすのではなく資産を増やす主体に変貌しています。